外付けキーボードはやっぱりサンワサプライのUSBスリムキーボードに落ち着きました

Windows10
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、若林です。

プログラマをしています。

この記事では、ちょっと紆余曲折してやっぱり、サンワサプライのUSBタイプのキーボードがおすすめだなっていうお話をします。←結論

 

おすすめなので、もう、リンクも貼っておきますね。

サンワサプライ USBスリムキーボード(テンキーなし) ブラック SKB-SL18BKN

 

これは、記事「早く打てて疲れにくい。3つの項目で選んだおすすめパソコンキーボード」で紹介したキーボードそのままです。

2018年5月14日に購入して1年以上使ってますが、まだまだ使えます。

最近、ほかのキーボードをためした後、上のキーボードの静音版を買いました。

サンワサプライ 静音スリムキーボード SKB-SL20BK

正直、静音っていうけど、一年前に買ったやつと、同レベルの音がします。

でも、もともとそんなにうるさくなかったし、浅めのストロークがうち心地ばっちりです。

スポンサーリンク

外付けキーボードはやっぱりサンワサプライのUSBスリムキーボードがおすすめ

一年あまり使って壊れる気配なし

一年ぐらい使ってきたサンワサプライのキーボードですが、まだまだ壊れる気配は見れませんでした。打ちやすいし、ちょうどこのキーボード買う前、普通にデスクトップパソコンなんかについてくるストロークの深い、がっちりとしたキーボードを使ってて、手首が痛くなっていたのも、すっかり治ってました。

でも飽きたのでワイヤレスタイプのキーボードを買ってみた

ですが、僕が飽きてしまって、ほかのキーボードを使いたくなってしまい、ワイヤレスタイプの某メーカーのキーボードを買いました。

キー配置が変なものは使わない方がよいです

というか、その前に家にある別のワイヤレスキーボードを使ってみたんですが、Enterキーが横長になっていて、その上に “[” とか “]” のキーがあり、また、『¥』が右上のはるかかなたにあるという、非常に使いづらいキー配置なので、慣れるのが逆に怖く辞めました。

変なキー配置に慣れると、ほかのキーボードが使えなくなります

キーボードってどんな配置でも慣れることができますが、変なキーボードに慣れてしまうと、逆に正しい(というか日本で広く出回っている)キーボードでミスタッチが連発するので気を付けてください。

僕は家にノートパソコン6台あり、外付けキーボードも使ってるのでいろんなキーボードを使いますが、ノートパソコンで、横長Enterキーなものはありません。

また、キーの横幅が詰まったやつで慣れても、まずいですね。正しい(というか19mmぐらいの幅)のキーボードでミスタッチ連発します。

ワイヤレスタイプのキーボードだと本気モードでコーディングしているとたまに抜けてストレス

ワイヤレスタイプのキーボードも、そんなに違和感ないなと、しばらく使っていたのです。でも、それほど頻繁にあるわけではないのですが、それでもたまに、明らかに打ち込んだはずの文字がタイプされないことがあるんです。

ネットサーフィンしていたり、考えながら文章書いてる分には、そんなに不便感じないレベルなんですが、本気でコーディングしていると、少しずつ、ストレスが溜まっていきました。

気のせいだと思うことにして1週間続けましたがだめでした

せっかくの新環境を続けたくて、タイプ抜けを認めず、自分のミスタッチだろうと、1週間ぐらい続けてましたが、ついに、負けました。

「だめだ。コーディングの時は使いたくない。」

普段だったらいいんですけどね。普段から3台のノートパソコン使ってるし、出先だと、ノートパソコンのキーボードを使うし、家だと外付けキーボード使うんで、僕は、ちょっとぐらい、キーボード配置が換わっても大丈夫な体なはずなんです。

気分転換に環境を変えるつもりがサンワサプライのをリピート購入

で、でも、買い替えたいなと思い、今まで一年使ってたキーボードの静音版を買ったという次第です。

でも一年使った通常タイプのも、CF-N10用で使ってます。

下図のような感じで使ってますね。

右側がメインパソコン CF-NX2とそれにつなげているキーボードです。下のキーボードです。

サンワサプライ 静音スリムキーボード SKB-SL20BK

 

※ちなみに、常に2つのパソコンの電源が入ってるわけではないですよ。企業案件をやってるときはCF-NX2だけです。ブログ書くときは両方立ち上げることが多いです。

ついでに僕が使っているノートパソコンも紹介

CF-NX2の方は良く持ち歩きますが、CF-N10は最近は据え置きですね。

CF-NX2は今のメインパソコンとして、ソフトの受注制作に使ってます。

それに対して Windows7 から最近Windows10にバージョンアップしたCF-N10も同じように実用的なのですが、今は、企業案件以外で使うようにしています。このブログ用のネタを作ったりするのもCF-N10です。

CF-NX2もCF-N10も、十分なCPU処理能力もあり、2次記憶をSSDに換装したらかなり使えます。僕は、数百万円するような案件もCF-NX2で開発しています。

CF-NX2に、仮想マシンを入れて、CentOSというサーバーでよく使われているLinux系のOSも動かしてますし、XAMPP使ったりほかに、playフレームワーク入れたりしてます。

映像編集などの仕事でなければ、無難にこなせますね。

プログラミングに使えるパソコンにも興味がありましたら、記事「プログラミングを始めるのに中古ノートパソコンで十分です。6つの項目で選ぶおすすめ中古ノートパソコン」も見てみて下さいね。

まとめ

特に不満はなかったサンワサプライのUSBキーボードに飽きて、ワイヤレスだの他メーカーだのをためしてみました。

結局、サンワサプライのUSBキーボードをリピート購入しましたという話でした。

かなり気に入ってます。おすすめです。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント