パソコンのキーボードのほこりをささっと掃除できるミニクリーナー

道具
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

パソコンのキーボードや机の上のほこりをスッキリ掃除したいなら

机の上にほこりがすぐたまるので、小さな掃除機を買いました。
それまでは、部屋用のでかい掃除機をつかったり、マイクロファイバーの雑巾でほこりをとってました。
マイクロファイバーでホコリを取ると、結局その雑巾についたほこりを取るのに2回掃除しなきゃならなくて面倒でした。

部屋用の掃除機もわざわざもってくるのも大げさで面倒だったし。

この記事では、そんな私が買ってよかったなと思ったミニクリーナーを紹介します。

USB給電で手軽に使える小さな掃除機

そういった経緯で、USBポートから電源をとってささって机の上のほこりをきれいにできる掃除機を探していました。

いろいろと見たんですが、口コミも多く、評価も高いものって、あまりなかったんですね。
そんな中で良さそうなものを見つけました。
下の掃除機です。

MECO ミニクリーナー

レビュー数が100超えてるのがこれ以外あまりなかったので、星4つでも星を多く付けた人の人数は多く安心できると思います。

ミニクリーナーのほこり吸い取り性能は?

そんな理由で、MECO のミニクリーナーを選びましたが、ちゃんと使えてます。

たしかに、amazonのカスタマーレビューにあったとおり、自分の手で吸引力を確認して見ると、いまいち吸い取られる感が確認できないぐらい弱いです。

ですが、ほこりは面白いように吸い取ってくれます。ノズルが2本付いてるんですが、ほこりに関する限り、どっちのノズルを使っても、あるいは、ノズルを使わなくてもちゃんと吸い取ってくれます。

ただ、髪の毛を吸い取るときは、はけがついていない先細のノズルをつけるのが一番吸い取ってくれます。

ゴミ捨て:ティッシュを4つに切ってはさむとゴミ捨てが楽です

販売ページには下図のように、ゴミ捨てたらフィルターを洗って乾かす様な使い方が掲載されています。

はっきりいってそんなことやってたら全然手軽じゃないです。
ゴミ捨てのたびに、フィルター洗ってられないですよね。

私は、見栄えは悪いけど、ティッシュペーパーを4つ切りにして、フィルターに挟んで使ってます。ふたを取り付けるとき、全周にティッシュがかかるようにしてはめ込むんです。

そうすると、ゴミ捨てのときティッシュごと捨てることで、フィルターを掃除する必要はありません。

これで、完全に手軽な掃除機できあがりです。

吸い取り例

こんな感じで使ってます。

準備:ティッシュペーパを取り付ける

ばらばらにするとこんな感じ

ティッシュを4つに切ります(手でちぎってます^^:)

ふたの取付部の上にティッシュを載せて、、

全周にティッシュを挟み込んで、ふたを取り付け。
いつもは、この状態で待機させてます。

吸い取り性能

ちょっとでかいもの吸い取るときは、先細ノズルが便利。

こんなわたぼこりなら

ノズルなしでOK

パソコン机はもっとうっすらとしたほこりですね。

 

↓わかりにくいですが「ほこり」がうっすら溜まってます。
そんなときは、はけ付きノズルが便利です。

こんな感じできれいに吸い取ってます。

 

ゴミ捨て性能

ティッシュごと捨てるだけ。楽ちんです。

フィルタも汚れてません ^^

このようにてんこ盛りなときも、

フィルタは無傷です^^

まとめ

机の上のうっすらとしたほこりをすっきり掃除したいなら・・・・

部屋用のでっかい掃除機より、
マイクロファイバーの雑巾より、
ミニクリーナーが便利です。

見た目は悪いですが、ティッシュペーパーを使うと便利にゴミ捨てできます。

私は、パソコン作業に煮詰まったときは、
ミニクリーナーを取り出してパソコンの廻りのほこりを吸い取ってます。

気分転換にもぴったりですよ!

机の上のほこりを手軽に掃除したいなら、ぜひ。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント