ワードでマクロ機能を提供するとき、アドインにしてアクティブな文章にマクロを呼び出して実行すると便利ですよね。
ワードでは、普通に複数のドキュメントを開いていても、あるドキュメントに書かれたマクロを、他のドキュメントに
とすることでそのフォルダを取得することができます。
ところでこれって、テンプレート(dotmファイル)に保存して、アドインに組み込んでも有効なのでしょうか?
実際に作業しているドキュメントは、「ActiveDocumnet」で取得できるので、ぜひ、そうあってほしいものです。
で、次のマクロをテンプレートに仕込んで、「文書1」にて実行させてみました。
すると、下の図のようにちゃんと
ThisDocument = 「マクロが書かれているファイル 」
と認識されるようです。良かった・・・・
テンプレートと同じフォルダに別ファイルを用意しておくことができそうです。
コメント