windowsでパソコンの内部状態をモニタ出来るHWMonitorの導入方法

Windowsツール
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

CPUの内部温度や動作クロック、その動作クロックでの処理負荷がわかる「HWMonitor」を導入する手順を説明します。

スポンサーリンク

windowsでパソコンの内部状態をモニタ出来るHWMonitorの導入方法

HWMonitor(ハードウェアモニター)で確認できること

下図が私のサブマシンであるCF-N10でHWMonitorを動かしたときの画面表示です。

CPU(Core i5 2520M)の電圧、温度、電力、処理負荷、クロック周波数が表示されてます。
その下には、ストレージ(SSD)の温度、使用容量の割合が表示され、あとは、CPU内のグラフィックアダプター、バッテリなどの状態が表示されています。

HWMonitorのインストール手順

ソフトウェアのダウンロード

HWMonitorの製造元CPUIDのウェブサイトに行きます。

下図のように、左下のほうにDOWNLOAD(ダウンロード)の項目がありますので、「ZIP・ENGLISH」ボタンをクックしてダウンロード画面に進みます。

「DOWNLOAD NOW!(今すぐダウンロード)」ボタンをクリックします。

解凍

ダウンロードしたフォルダを開いて、「hwmonitor_x.xx.zip」(x.xxはバージョン)を右クリックして、「すべて展開」をクリックします。

「圧縮フォルダーの展開」ウィンドウで、「展開」をクリックします。

実行ファイルのスタートメニューへの登録

展開したあとのフォルダの中に入って、HWMonitor_x64.exe(64bit用の実行ファイル)を右クリックして、「スタートにピン留めする」をクリックします。

スタートメニューに、HWMonitor_x64が登録されます。

起動

スタートメニューのHWMonitorアイコンをクリックすれば起動します。

以上です。

まとめ

パソコンのハードウェア内部状態がわかるHWMonitorツールの紹介をしました。

パソコン内部の温度や使用電力、CPUの処理負荷や動作クロックがわかります。動作状況に興味があったら使ってみてください。

インストーラとZIPファイルの両方ありましたが、今回はインストールしないと不便な点がないツールだったのでZIPファイルを使ってみました。

余談ですが、スタートメニューへツールを登録するのは便利ですので、ぜひ、やってみてください。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント