出先でのプログラミング作業にFireタブレットが安くて便利

道具
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

今、実家で作業してます。

なんか、パソコンの作業環境の悪い出先で、アマゾンのキンドルFire が便利なので紹介します。

スポンサーリンク

狭い画面での長時間パソコン作業でFireタブレットが便利

今回の帰省は1週間以上の滞在予定だったので、ディスプレイを1台実家に持ち込みました。
ノートパソコン1台の画面に比べれば、かなり快適。それでも、普段の3枚ディスプレイに比べれば狭い狭い。

そこで補助としてFireタブレットも使ってますが、これがなかなか便利です。

そもそも、Fireタブレットは無茶安かったので衝動買いしたんです。
で、プライム会員なので、動画見まくれるし、車移動中は子供の動画シアターになってました。

で、今回も、実家に移動するとき、車の中で、子供たちがアニメ映画を見ていたのですが・・・

電子書籍とウェブ情報の閲覧が別画面でできる

普段からプログラミング関連の電子書籍もアマゾンで買ったりしてて、自宅にいるときは、パソコンのディスプレイで読んでいたんです。

でも、今回のようにディスプレイ数が少ない出先では、Fireタブレットで読むと、パソコン画面を占有しなくて便利!

電子書籍だけでなくて、ウェブページの情報を参照するときでも、狭いノートパソコンの画面以外で表示できて大変便利です。

ウィンドウの行方不明率が激減です。笑

 

普段の外出では、パソコン持ち歩くときはタブレット持って行かないため、なかなかノートパソコンとFireタブレットの同時使いの便利さを感じることはなかったんです。

 

お試しの意味もあって、僕が持っているのは一番安いキンドルFire 7 です。

外付けmicroSDで大記憶容量が可能

本体の記憶容量は少なくても、128GBのmicroSDをさしているので、かなりの動画、書籍(自宅本の自炊)を入れても全然平気。

 

↓のは私が好きなSanDiskのmicroSDです。保証期間も2年あるので問題ないかな。

↓のは、私は購入したことないですが、正規代理店保証品とあったり、Fire対応を売りにしてるので、安心できるのかなっていうmicroSDです。
 

Fire 7 を使ってみた感想

Fire 7は若干、動作はもっさりしてますが、動画見たり、本読むときに、特に引っかかる感じはなく問題なく閲覧できます。 Fire HD 10 だと、CPU性能が良いからきびきび動くはず。

あと、7インチだと一ページ全部表示させると文字が小さくなるため、本をスクロールする必要があります。その点もFire HD 10だとかなり快適になるでしょうね。

まあ、でも、5インチのスマホでも本読みまくっているので、その感覚と比べると、7インチあるとかなり快適に感じます。

逆に、パソコンの外部ディスプレイにkindleアプリで全画面表示させて読書してるのと比べてしまうと、かなり不満あるんですけどね。フルHDのディスプレイだったら、見開き2ページをいっぺんに表示して読むことできますから。

Fire対応アプリ

インストールするアプリは、自前で用意した本を読むのに「Perfect Viewer」、動画や音声を再生するのに「VLC for Fire」がおすすめです。

この2つがあれば、超快適に自炊本や動画を閲覧できます。
私は、スマホにも、ほかのタブレットにも、必ず、この2つのアプリは入れています。

各Fireタブレットの違い

価格も他タブレットにくらべかなり安い

Fireタブレットは、7インチ、8インチ、10インチとありますが、どれも他のメーカ製に比べるとかなり安いです。タブレット本体で利益出そうとしてないんじゃないでしょうか?

Apple の i-pad に比べると、半額以下。というか、7インチ 5,980円、8インチ 8,980円と1万円切っているところが恐ろしい・・・

Fire 8

8インチは、7インチにくらべ、サイズこそあんまり変わらなそうに思うかもしれませんが、バッテリ駆動時間も伸びて、解像度も上がっています。さらに、ストレージ(記憶容量)は2倍の16GBとなっています。3千円の価格差だったら、こっち買っとけばよかったなーってちょっと後悔してます。

プログラミングと関係ないのですが、スピーカーがステレオ(7インチはモノラル)になっているところもポイントです。いえ、私じゃなくて子供たちが動画見てますから・・・・

 

さらに、10インチは、15980円で、2万円しないんです。これで、解像度はフルHDを超えた1920×1200、ストレージも32GBと、8インチからさらに倍。 CPUも高速化されてるし、画面の大きいのがかなり快適そうです。

タブレット単体で見ると、7インチ、8インチよりかなり良くなってます。でも、さすがに重くなるし、パソコンと一緒に持ち運ぶ気もなくなるかな?

私としては、8インチが狙い目ですかね。1万円切って、あのスペックは他のメーカじゃ考えられないです。

 

まとめ

ディスプレイ数の少ない出先でのノートパソコン作業に、Fireタブレットが便利なサポートツールとして使えます。

7インチ、8インチ、10インチどれも、コストパフォーマンスがよく、おすすめですが、8インチが特によさそう。

microSDでストレージを増やすのがおすすめ。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント