Java Scriptの勉強部屋
VC++でWindowsプログラミングを勉強してたのですが、遊びたくなって気軽にWebでいじれるJava Scriptを
勉強しようと思います。この時点でさっぱりどんなものか分かりません。
とりあえずJavaがコンパイルが必要で、VC++ぐらい作るのが面倒くさそうなのに対して、
Java Scriptは、スクリプトというだけあって、テキストのまま実行できるのと、
ブラウザがあれば実行できるので開発環境がいらないということぐらいです。
インターネットエクスプローラ6でのみ 動作確認をしております ^^;
簡単なテストから
埋め込み方
- はじめに。埋め込み方と簡単な例
構文、基本のテスト
- ブラウザから値を入力、変数への代入、出力表示
- イベントによるJava Script駆動(onLoad, onClickの例)
- 関数呼び出し
- If文の使用
- switch-case文の使用
- while文の使用
- for文の使用
- for ... in文の使用
- Dateオブジェクトの時間表示
- タイマーの使用(時計)
- マウスオーバ、マウスアウト、マウスボタンダウンの処理
- クリッカブルマップの処理。
猫に触ってあげてください。
- 動く文字
- 動く絵(ボールですが)
- マウスカーソルの位置を取得するサンプル
- マウス移動による表示の変更
- 以下続く予定
応用例・ゲーム
- 落ちるボール
- 落ちるボール2。停止後タイマー停止する
- 3x3 の分割絵パズル。試験画像(番号振り)
- 落ちるボールをクリックして打ち上げるゲーム
- 3x3 の分割絵パズル。絵柄、難易度選べます
- 狭い枠の中でボールから逃げるゲームです
- トマとんがタイムトライアルするゲームです
- 落ちる球にマウスを合わせ打ち上げるゲーム
- 以下続く予定
とりあえず今日はここまでにします。